サービス・製品2021.03.29
目次
去年より社員のリモートワーク推進のために環境整備が急遽必要とされ、 情シスの皆様におかれましては、この1年間対応に悩まされているのではないかと思います。
VPN製品などのネットワーク機器増設、その場その場で何とか構築して乗り越えてきた複雑なネットワークの把握、 配布した端末の管理やそれに伴うセキュリティチェック…。
今回は、そんな日々の苦悩を、少しでも改善できるご提案をしたいと思います。
コロナ禍におけるリモート環境の課題
コロナ感染拡大の影響により、リモートワーク推進や環境整備が急遽必要とされ、頭を悩ませてきたかと思います。 顕在化した多くの課題に対して担当者の悩みを解消できる「ibossクラウド」を紹介しながら、説明していきます。
全般的なインフラ課題
・リモートワークに適したITインフラを整備したい
・構成が複雑かつ管理が煩雑なのでシンプルにしたい
ITインフラのネットワークにおける課題
・クラウド製品利用時のレスポンス低下を改善したい
・設備導入と運用コストを下げたい
ITインフラのセキュリティにおける課題
・どこから接続しても、安全に通信したい。
・ユーザーのWebアプリケーション利用ログを分析・管理したい
ibossクラウドで解決出来ること
上記で例示したそれぞれの課題やニーズに対して、 ibossクラウドの導入メリットを、以下大きく3点に分けて解説していきます。
1.ベンダーを活用して、業務工数削減と優れたUXを得る
2.設備のキャパシティ不足解消と管理コスト削減
3.複数拠点のネットワーク、セキュリティをスムーズにコントロール
以上3点挙げましたが、 特にセキュリティ面に不安を感じている企業様への力強い味方となるでしょう。
それでは、具体的に解説していきます。
ベンダーを活用して、業務工数削減と優れたUXを得る。
昨今の情勢を鑑み、テレワーク環境の整備を進めるにあたり、 基盤システムの見直しや、運用体制の適正化を行っていく上で、 以下のような、大きな課題が見えてきたことと思います。
●リモートワークに適したITインフラを整備したい
●構成が複雑かつ煩雑なのでシンプルにしたい
さらに掘り下げてみていくと…
・ネットワーク機器の増加
・回線容量の不足 ・VPN系のトラブル
・サービス利用の監視やトラブル対応増
解決しなければならない課題が多く存在していることが分かると思います。
ibossはパブリッククラウドを活用し、SaaSプラットフォームと連携することで、 ネットワークとセキュリティの課題を解決することが可能なサービスとなっています。
パブリッククラウド内においては、耐障害性の担保など、クラウドベンダーによって担保してくれるので、 管理者や利用者は他の作業に集中することが可能になります。
では、具体的に何が出来るのか。もう少し見ていきましょう。
設備のキャパシティ不足解消と管理コスト削減
・クラウド製品利用時のレスポンス低下を改善したい
・設備導入と運用コストを下げたい
上記2点の背景として、各社員が使用する複数端末から、VPNを使用して社内システムにアクセス、 または社内ネットワークを経由してインターネットやクラウドにアクセスするケースが多くなったことが考えられます。
同時多発的に複数端末からインターネットアクセスすることで、負荷分散の役割を担うプロキシサーバーのキャパシティが不足… ネットワークがダウンしてしまったり、レスポンスが低下してしまう…など。悩みは尽きません。
ibossクラウドのWebゲートウェイにリプレイスすることで、 トラフィックを分散でき、負荷の状況によって自動で水平スケールすることもできるため 耐障害性も担保することが可能です。
昨今、コミュニケーションツールやクラウド製品の活用事例が多くなってきていますが、 Microsoft 365やTeamsなどのSaaS製品を利用するケースも多いと思いますが 拠点を経由せずアクセスできる、インターネットブレイクアウトが実現可能となっているため 通信量を抑える(適正化)ことでレスポンス向上と業務効率の改善が期待できるでしょう。
SD-WAN連携が可能なため、アプリの使用状況監視やログを解析することができるため 複数拠点のネットワークリソース管理を一元化、ibossクラウド上ですべて管理することが可能となっています。
運用管理面でのコスト削減に期待大ですね。
複数拠点のネットワーク、セキュリティをスムーズにコントロール
どこから接続しても安全に通信したい
管理者としてユーザーのWebアプリケーション利用ログを分析、管理したい
リモートワークがスタンダードになりつつある昨今、自然な流れですよね。
これらの条件に対して、iboss独自のCASB(Cloud Access Security Broker)がソリューションとなり得るでしょう。 では、具体的に何ができるのか。
先ほどSD-WAN連携について触れましたが、ibossのCASBは、 SD-WANで使用されているWebアプリケーションを自動的に感知し、一覧化することが可能となっています。
Webアプリケーション利用状況の可視化や、アプリケーション毎のアクセス制限を行うことが可能です。 ibossのCASBは、可視化する機能に優れていますが、さらに多くのWebアプリケーションを管理する場合は Microsoft社のCASB製品であるMCASと連携することで、詳細分析→ibossで可視化といったワークフローを実現することも可能です。
クラウドサービスの利用が当たり前になってきた昨今において、管理者を悩ませる課題の一つとしてシャドーIT対策があげられます。 ibossクラウドで一元管理することで、高機能なゲートウェイによって、ネットワークの保護と監視をしつつ、 アプリケーション毎に閲覧等アクションを制御することで、マルウェア感染や情報漏洩といったリスクを回避することが出来るでしょう。
各ユーザーの使用するゲートウェイは、ibossの独自技術によるコンテナ化された専有のゲートウェイが割り当てられており、 スケーリングも容易であるため、可用性を担保しつつ高速接続と高レベルのデータセキュリティを確保することが出来ます。
クラウドを活用したネットワークとセキュリティ 管理と運用
要点を簡単にまとめて終わりたいと思います。
・導入コストと管理工数を削減できる
・低コストで安定したインターネットブレイクアウトを実現
・iboss独自のCASB技術によって、詳細なセキュリティコントロールとBYOD対策を実現
ネットワークとセキュリティに高機能なソリューションを提供するibossクラウド。 ご検討してみてはいかがでしょうか?
最後までお付き合いありがとうございました。