SNS活用2021.03.31
目次
SNSを利用している方であれば、ツールを入れていない限り必ず目にするのがSNS広告です。サイト運営している方であれば、どのような媒体であるのかを気になるでしょう。
今回の記事ではSNS広告について徹底解説いたします。5大SNS広告の種類についても触れていきますので、SNS広告について知りたいという方は是非、ご参考にしてください。
SNS広告とは?
SNS広告はFacebook、Twitter、Instagram、LINE、TiktokといったSNSプラットフォームを露出媒体とした広告です。
SNSのタイムラインやストーリー、おすすめアカウント欄に表示されるので、Web上での集客や認知拡大に繋がる効果的な手法になります。
現在では、テキストや画像だけでなく、画像や動画を複数掲載できるカルーセルを利用し、よりユーザーに訴えるSNS広告が増えています。
細かく効果測定し改善できますので、マーケティング手法としてSNS広告は注目されるようになりました。
SNS広告のメリット
SNS広告はそこまで広告といった感じが強くありません。自然にタイムラインに溶け込みやすいメリットを持っています。
そのため、ユーザーに不快感を与えずに運用することができるのが大きなメリットです。
さらに、ターゲティング精度が高いことから効果的に宣伝することができるのも大きなメリットです。
例えば、自社の製品のターゲットが大阪府の30代の場合、きちんと30代で大阪府の30代にターゲットを絞ってSNS広告を配信できます。
上記のようにSNS広告は使いやすく効果の高い広告となっているのが特徴です。
SNS広告とリスティング広告の違い
SNS広告とリスティング広告には下記の違いがあります。
リスティング広告 | SNS広告 | |
リーチできる層 | キーワードに連動して表示されるため、商品やサービスをよく知っている顕在層向き | ユーザーのターゲットや関心に基づいて絞り込まれるので、これから利用しようとする潜在層にもアピールできる |
ターゲティングの質 | 検索キーワードを軸にしているため細かくターゲティングができない | ユーザーの「年齢層」「地域」「性別」などから絞り込めるため、細かいターゲティングが可能 |
課金形態 | クリック課金制かつ人気のキーワードだと単価も高くなる | 「インプレッション課金」と「クリック課金」がメインで、1日の予算を設定できることから予算を超えて課金するリスクが低い |
SNS広告はリスティング広告よりも細かくリーチやターゲティングができることから、非常に使いやすいです。
予算も抑えて運用できますので、コストパフォーマンスも高いメリットがあります。
SNS広告の戦略立案手法
SNS広告ではしっかりと戦略を練ることが大切です。何も決めずに何となくSNS広告を運用を開始しても、効果を上げることが非常に難しいです。
具体的な戦略をきちんと練りましょう。
- ターゲットの選定方法
- ペルソナの策定
- どのようなアクションをユーザーに取ってもらうか決める
- KPIを設定
- 投稿スケジュールの設定
どれも安定したSNS広告の運用を可能にしてくれる大切な要素です。ここからはそれぞれの戦略について具体的に解説していきます。
ターゲットの選定方法
ターゲットはしっかりと選定しましょう。細かく設定することでアプローチする層を明確にすることができます。
SNS広告でターゲットを選定する場合には下記のような要素をヒントにすると良いでしょう。
- 自社のメイン顧客層
- 自社のホームページにアクセスしているユーザーの特徴、年齢、性別
- 自社のSNSのフォロワーの特徴、年齢、性別
上記のヒントをしっかりと洗い出しておくことで、ターゲット選定が非常にやりやすくなります。比較的出しやすいデータになりますので、これを利用し細かくターゲットを選定してください。
ペルソナの策定
ターゲット層を絞った後は、ペルソナを選定しましょう。
ペルソナとは「自社の商品を買ってくれたり、ファンになってくれたりするかもしれない架空のユーザー像」のことです。
そのため、自社におけるペルソナをきちんと選定することでSNS広告も策定しやすくなります。自社にはどんなペルソナがいるのか徹底的に掘り下げることで、潜在ユーザーのニーズや関心を適切に割り出すことが可能です。
だからこそターゲット像を元に、しっかりとペルソナを選定することが大切です。ペルソナの策定が甘いと、SNS広告を届ける必要の無い層にまで宣伝してしまうことになります。
運用効果が極端に下がることから、ペルソナの選定は徹底的に細かく行うことをおすすめします。
どのようなアクションをユーザーに取ってもらうか決める
SNS広告を効果的に運用していくのであれば、どのようなアクションをユーザーに取ってもらうのかを想定しましょう。
自社がユーザーに取ってもらいたいアクションを明確にすることでSNS広告の効果も高まっていきます。
- 自社のサイトに誘導したいのか
- 自社のランディングページに誘導するのか
- 問い合わせを獲得するのか
ユーザーがSNS広告を見てからのアクションを具体的に決めてください。
本格的にSNS広告を運用開始する前に、ユーザーがどのようなアクションをさせるのかイメージすることで、SNS広告の設定がしやすくなります。
必ず自社の希望しているアクションとズレが無いように徹底しましょう。
KPIを設定
SNS広告においてもKPIはしっかりと設定しましょう。
KPIとはゴールまでに達成すべき、段階的な評価を表す指標です。
KPIをしっかりと設定することで、自社が思い描いているゴールに近づいているのかの度合いを確認することが可能です。
ユーザーの認知を拡大させたい時には、広告におけるインプレッション、リーチ数をKPIに定めてください。ランディングページや自社サイト誘導が目的であれば、クリックやクリック率をKPIとして重視すると効果的です。
SNS広告などにおけるマーケティングの戦略を立てる際には、目標としているゴールに対して間違いやブレがないようにしなければいけません。
SNS広告を本格的に運用開始する前にKPIはきちんと設定しておきましょう。
投稿スケジュールの設定
SNS広告の効果を最大限に高めるためにも、投稿スケジュールはしっかりと設定することが大切です。SNSにおけるマーケティングでは定期的に広告を配信し続けなければいけません。
もし、SNS広告の配信が途中で途切れたり遅延したりすると、ユーザーの関心が薄れる原因になります。
カレンダーや時間帯指定配信を使って、SNS広告の配信を途切れないようにしましょう。
Facebook広告であれば、広告を配信する曜日の時間帯を1時間ごとに選択し、設定することが可能です。
配信が楽になりますので、時間帯を指定して配信できる機能は積極的に活用してください。
SNS広告の種類と特徴
SNS広告の種類として代表的なものは下記の5つです。
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE広告
- Tiktok広告
いずれも国内で人気の高いSNSになります。それぞれのSNS広告には独自の特徴を持っています。配信場所やターゲティング方法についても細かく紹介しますので、是非ご参考にしてください。
Facebook広告
Facebookは実名登録が多く、「勤め先」「住んでいる場所」「趣味・関心」なども載せていることが多いことから、広告によるターゲティングがしやすくなっています。
そのため、広告運用する価値が非常に高いのが特徴です。
また、FacebookのユーザーIDをもとにトラッキングをしていますので、PCからスマートフォンといったデバイスをまたぐ場合でも正確に計測できます。
ユーザーの行動を正確に捉えることが可能であり、効果測定がしやすいのがFacebook広告の特徴です。
Facebook広告の配信場所について
Facebook広告は主に下記のような場所で配信されます。
- タイムラインに表示される「ニュースフィード」
- タイムラインの右側に表示される「右側広告枠」
- Facebook内で連絡が取れる「メッセンジャー」
- Facebookと提携しているアプリに表示される「Facebookオーディエンスネットワーク」
広告としては「画像広告」「動画広告」「ストーリーズ広告」などのフォーマットがメインです。そして複数枚の画像や動画を表示できるカルーセル広告も使われているのが特徴的です。
映像のように動きがあり、動作が軽く素早く読み込める「スライドショー広告」のフォーマットもあります。非常に種類が豊富ですので、自社やターゲットに合ったフォーマットを使うことを意識してください。
Facebook広告のターゲティング方法について
Facebook広告のターゲティング方法は、まずエリア・年齢・性別などの基本的なターゲティング設定があります。ユーザーの関心や友人との関りなども反映されているのが特徴です。
またFacebook広告にはカスタムオーディエンスや類似オーディエンスといった特殊なターゲティング方法があります。
具体的には下記のような特徴があります。
- カスタムオーディエンス:自分が保有しているデータもしくは、Facebookが保有しているデータをもとにターゲティングする方法。
- 類似オーディエンス:カスタムオーディエンスのリストにいるユーザーと類似度が高いユーザーへリーチできるターゲティング方法
より細かいターゲティング方法を実施したい場合は、カスタムオーディエンスや類似オーディエンスも活用していくと良いでしょう。
Facebook広告の事例
Facebook広告の事例としてまず挙げられるのがメルセデス・ベンツ日本株式会社の事例です。認定中古車の販売促進のために、在庫や価格の情報などをリアルタイムで反映する広告フォーマットを活用しました。
販売促進のために効果的な広告フォーマットを使うことで、サイト誘導や潜在顧客の発掘に成功しています。
もう1つ挙げられる事例としては、モスバーガーの経営を行う株式会社モスフードサービスのFacebook広告の事例です。
自社のメインターゲットである若年層にアプローチするために、動画広告でアピールしています。
若年層はスマートフォンの利用が多いので、モバイル視聴にマッチした縦長フルスクリーンの動画広告を配信し、店舗の客足を増やし売り上げを増加させました。
Twitter広告
Twitterはユーザーの傾向として比較的若い年齢層が多い特徴があります。
ユーザーの興味や関心を参考にしてターゲティングが行われているのが特徴です。
さらにITやWeb系の方がTwitterを積極的に使っているケースも多いので、企業が企業に向けるBtoB向けの配信がしやすいです。
BtoB向けの広告を出稿したいという場合は、Twitter広告を活用することをおすすめします。
Twitter広告の配信場所について
Twitter広告は主に下記のような場所で配信されているのが特徴です。
- おすすめトレンドで表示される「プロモトレンド」
- おすすめユーザーで表示される「プロモアカウント」
- 通常のタイムラインに現れる「プロモツイート」
いずれの広告も自然に表示されますので、広告の印象をユーザーに与えることなく自然に宣伝できます。
各Twitter広告の配信場所では「画像」「動画」「イメージアプリカード」などを使って、より効果的にターゲットにリーチすることが可能です。
そのため、自社が宣伝したいイメージに合ったフォーマットで宣伝していきましょう。
Twitter広告のターゲティング方法について
Twitter広告のターゲティング方法は主に下記のように分かれます。
テイラードオーディエンスターゲティング | アカウントや広告主の保持するデータリストを活用したターゲティング方法 |
オーディエンスの特性によるターゲティング | 言語、性別、端末モデル、地域、デバイスで絞り込むターゲティング方法 |
Twitterの機能によるターゲティング | ユーザーのフォロワー、行動、キーワード、興味や関心で絞り込むターゲティング方法 |
細かく、ユーザーの特性やTwitterの機能を活用したターゲティング方法が目立つのがTwitter広告の特徴です。
Twitter広告の事例
Twitter広告でまず挙げられる事例としては、アサヒグループ食品株式会社の「一本満足バー」です。
インストリーム動画広告で分かりやすくターゲットに向けてアピールすることで、売り上げやTwitter上でのトレンドに成功しました。
もう一つ上げられるTwitter広告の事例としては株式会社リクルートジョブズのタウンワークです。
若年層へのエンゲージメントを高めるために、キャンペーンページに誘導するWebサイトカードを活用し、求人応募への誘導を行いました。
バイトの内容に応じて細かくターゲティングや効果測定を行い、改善を図りTwitterからの応募者を大幅に挙げた実績があります。
Instagram広告
Instagramは20代の女性に多く利用されており、化粧品や美容品との宣伝にマッチしています。
写真や動画でアピールするInstagram広告が多く、積極的に活用されている傾向があります。
広告としては一般的なユーザーのタイムラインやストーリーに挿入されるように広告が配信されます。
潜在ユーザーに自然な流れで広告を見てもらえるのが大きなメリットです。
Instagram広告の配信場所について
Instagram広告の配信場所はストーリーズ、フィード、発見タブです。特にストーリーズとフィードはユーザーが多く目にするところなので訴求力が高くなります。
広告の種類はこのようになっています。
- 写真広告
- 動画広告
- ストーリーズ広告
- カルーセル広告
- コレクション広告
- 発見タブ広告
どれも見やすくスライドするだけで情報を収集しやすいので、広告としての効果が見込めます。
ただしテキスト要素が多すぎると見辛くなってしまう場合がありますので、本格的に出稿する前に必ず複数人で確認しておくと良いでしょう
Instagram広告のターゲティング方法について
Instagram広告のターゲティング方法としては大きく分けて、下記の3つです。
コアオーディエンス | ユーザー属性やインタレスト・行動からターゲティングしていく方法。ここでしっかりとメインターゲットを設定しておくことで他のターゲティング方法も高い効果を発揮。 |
カスタムオーディエンス | 過去に反応を示してくれたユーザーに限定して広告を配信できる。逆に興味を持たなかったユーザーには配信しないなどの設定も可能で非常に便利。 |
類似オーディエンス | 成果が発生したり興味を持ってくれたりしたユーザーと類似しているユーザーに、限定して配信できる。どのくらい類似しているかは%で絞って配信できるので利便性が非常に高い。 |
Instagram広告のターゲティングで最も大切なのが、コアオーディエンスをしっかりと選定することです。
コアオーディエンスの選定が正確だと、他のターゲティング方法もより効果が高まってくるので、意識しておきたいポイントとなります。
Instagram広告の事例
Instagram広告の事例として有名なのが、日本航空株式会社(JAL)の事例です。
ラグビーの世界的なイベントに向けてラグビー日本代表チームを応援するためのキャンペーンで効果を出しました。
JALはInstagram広告を使って、ラグビーのライトなファンにターゲットを絞り、ラグビーのルールやさらに大会を楽しむための情報を配信しました。
JALの広告だとアピールするためにきちんと画面の上下にロゴを配置して工夫をしています。
ラグビー大会に向けたJALのInstagram広告は1,000万人以上のユーザーに届く勢いで高い成果を獲得しました。
ラグビーを盛り上げただけはなく、きちんとJALとしてのメッセージを多くのユーザーに届けることができた成功事例と言えます。
LINE広告
LINE自体のユーザー数が8,600万人を超えており、非常に人気度の高いSNSです。
SNS利用者中83.4%の方がLINEを使っていますので、LINE広告を使うことで効果的なアピールができます。
リツイートなどの拡散性の高いアクションはできませんが、友人や家族間などで共有されることも多く、アクティブ率が高いのが大きなメリットです。
よりユーザーに確実にアプローチしたいのであれば、LINE広告を運用することがおすすめです。
LINE広告の配信場所について
LINEの広告配信場所は下記のように非常に多く存在します。
- Smart Channel
- LINE NEWS
- タイムライン
- ウォレット
- LINEマンガ
- LINE BLOG
- LINEポイントクラブ
- LINEショッピング
- LINEチラシ
- LINE広告ネットワーク
非常に配信場所が多く存在するので、自社の商材やサービスに合った場所に広告を配信することが大切です。
広告の種類は下記が存在します。
- Card(横長長方形)
- Square(正方形)
- Vertical (縦長動画)
- Carousel
- 画像+テキスト
いずれもシンプルな広告となっており、一目見ただけで情報が視認しやすいです。
その分、ユーザーに情報を届けやすくなっている特徴があります。
LINE広告のターゲティング方法について
LINE広告のターゲティング方法は下記のように非常にシンプルな形となっているのが特徴です。
地域ターゲティング | 地域や半径を絞って細かくターゲティングできる。位置情報を元にしているため、より正確なターゲティングが可能。 |
ユーザー属性 | 性別、年齢、OSを元にLINEが保持する膨大なデータからターゲティングできる。自社に合ったターゲティングをすることで広告の効果を最大限高められる。 |
詳細ターゲティング | 「趣味・関心」、「行動」、「属性」でターゲティングができる。想定したペルソナ層に当てはまるようなターゲティングができるので、活用する価値が高い。 |
シンプルながらもしっかりとターゲティングできる機能が充実しているのが、LINE広告のメリットです。
LINE広告の事例
LINE広告の事例として今回ご紹介するのが花王株式会社の事例です。LINE公式アカウントとLINE広告の2つを上手く活用した事例となっており、練られたマーケティング戦略が窺えます。
花王株式会社は「キュレル」という乾燥性敏感肌に悩むユーザー向けのスキンケアブランドの認知拡大をLINE広告で行いました。
施策としては、下記のそれぞれの類似したユーザーに広告を配信しています。
・LINE公式アカウントの友だち
・LINE公式アカウントより過去に配信したメッセージの開封・クリックがあった友だち
こうした効果的な施策を行うことで、広告費を抑えてサンプルの申し込み数を8倍以上に成功した実績があります。
LINE広告のターゲティング機能を上手に活用した特化する事例です。
Tiktok広告
Tiktokは国内において月間利用ユーザー950万人が存在する人気SNSです。
10~20代が全体の6割以上を占めており、若い世代を中心に利用されています。
Tiktok広告は、ターゲティングや効果測定もしやすいので非常に使いやすいです。
改善を細かく繰り返して運用していけますので、若い世代を狙った商材やサービスで広告運用をしたいのであれば強くおすすめします。
Tiktok広告の配信場所について
Tiktokの配信場所としては下記の場所が挙げられます。
- 起動画面
- ハッシュタグ
- TikTokのおすすめ投稿ページ
いずれも違和感なく自然に広告を出稿できる場所となっているので、若年層へのアプローチに向いています。
また広告の種類としては下記の種類が挙げられるのが特徴です。
- 9:16縦型広告
- スクエア広告
- 16:9横型広告
- 1200×628広告
- カルーセル広告
いずれもシンプルで視認しやすくユーザーの目に留まりやすくなっています。自社の商材やイメージに合う広告を選んで出稿しましょう。
Tiktok広告のターゲティング方法について
Tiktok広告の主なターゲティング方法は、シンプルになっています。
基本的なターゲティング設定 | 性別、年齢、地域、OSといった属性でのターゲティング。他にもネットの使用状況など細かくターゲットを絞れるので利便性が高い。 |
カスタムオーディエンス | 現在保有している顧客データに広告配信をすることが可能。実際に顧客データを多く保有しているのであれば利用価値が高い。 |
類似オーディエンス | 現在保有している顧客のデータに近いユーザーに広告配信が可能。潜在顧客に対してもリーチできるのでさらなる宣伝効果を狙う場合には最適となる。 |
Tiktok広告のターゲティング方法はシンプルで、設定しやすいのがポイントです。
Tiktok広告の事例
Tiktokの事例として有名なものはユニクロのキャンペーンが挙げられます。
「#UTPlayYourWorld」というハッシュタグを用いて日本、アメリカ、フランス、台湾、中国の5カ国でキャンペーンを開催しました。
「#UTPlayYourWorld」の楽曲をユーザーに選んでもらい撮った動画を、期間中にハッシュタグ「#UTPlayYourWorld」をつけて投稿させます。
そうすることでグローバルインフルエンサーを選出するオーディションを行ったのです。
キャンペーンは2週間という短期間で実施されながらも、動画投稿数が約20万件を超える実績を残しました。
5大SNS広告はそれぞれの特徴を踏まえて活用しよう
SNS広告における詳細を細かくご紹介しました。5大SNS広告についても細かく記載しているので、是非ご参考にしていただければ幸いです。
- SNS広告はターゲティングの精度が高く、自然に宣伝することができるので広告として非常に優秀な点が目立つ。
- より効果的にSNS広告を配信する場合は、ターゲットの選定やペルソナの策定をしっかりと行う必要がある。
- SNS広告ごとでメインの年齢層やターゲティング方法も異なってくるので、自社に合ったSNS広告を選んで出稿をすることが大切。
SNS広告はローコストで大きな成果を獲得するポテンシャルを秘めています。戦略次第では今回挙げた事例のような成果を出すことも可能です。
自社の商材やサービスを広めていきたいのであれば、積極的にSNS広告を使うことを検討しましょう。