
Webマーケティング2021.03.31
目次
Twitter広告には画像や動画サイズに規定があります。デザインや入稿の際にこれを意識しないと、表示の際にレイアウトが崩れたり、広告の効果が薄れたりします。
企業でデジタル広告を運用される方の中には、Twitter広告のクリエイティブ制作にお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、Twitter広告のサイズ、入稿規定やメリット・デメリットを解説します。SNS広告のなかでも拡散性のある広告なので、少ない費用で高い効果を期待できます。ぜひ自社のデジタル広告の施策にお役立てください。
Twitter広告の種類と特徴
Twitter広告にはタイムライン上に表示されるものや、検索時に表示されるものなど、おもに3つの種類が存在します。ここではそれぞれの特徴について解説します。
プロモツイート
タイムラインやプロモトレンドを検索した時に表示されるタイプです。広告内には「プロモーション」と表示されます。表示があるものの体裁は通常のツイートと同じであり、いいねやリツイート、リプライが可能です。広告感が小さく、ユーザーにとってストレスが低いのが特徴です。
また、通常のツイートと同じく画像や動画を挿入できるため、内容を工夫する幅も広いです。Twitter広告の中では一番利用頻度の高い広告形式です。
リツイートができるため、表示されたユーザーに関心を持ってもらえると拡散される可能性があります。潜在的なユーザー層へのアプローチや、認知を拡大したい時に役立つでしょう。
プロモアカウント
アカウントのプロフィールの右上や、タイムライン上で「おすすめユーザー」と表示されて掲載されます。自社アカウントをフォローしていないユーザーや、特定のアカウントにターゲティングして配信します。
プロモアカウントのターゲティングは、細かく設定できます。設定に用いるデータには、ユーザーが過去にツイートした内容や検索したキーワード、フォローしているアカウントやデバイスやOSの種類などさまざまです。
自社の商品やサービスに関心のあるユーザーにターゲティングされて表示されるため、フォロワーの質も高くなることが特徴です。自社アカウントのフォロワー数を拡大したい時に適しています。
プロモトレンド
検索画面のトレンドの一番上、もしくは二番目に表示される形式です。一日に一社のみが表示できる買取形式で、表示枠はTwitter社が認定した正規の代理店からしか購入できません。「〜によるプロモーション」という表示がされますが、トレンド欄と似たように表示されるため、広告と思わせにくい効果があります。
広い範囲に向けた配信のため、プロモアカウントほど細かなターゲティングは設定できません。さらに、話題性のあるハッシュタグや面白いハッシュタグを作成できれば、買い取った後も持続的に拡散されることが期待できます。
出稿費用は高額ですが、鮮度のある内容や、短期間で集中的にプロモーションを行いたいときに適しています。
Twitter広告のサイズ
Twitter広告には、クリエイティブとなる画像や動画のサイズに規定があります。ここでは「画像付きツイート」「動画付きツイート」「ウェブサイトカード」「イメージアプリカード」の4つの広告サイズについて解説します。
画像付きツイート
プロモツイートなどでツイートに画像を活用する際、1枚から4枚まで画像を利用することができます。モバイルとデスクトップで表示形式が変わり、複数枚の場合はアスペクト比に応じて自動で均等に配置してくれます。
デスクトップ版
(画像サイズ)
・正方形または2:1
・横幅600px以上
(ファイルサイズ)
・1枚 3MB
・複数 約1MB
モバイル版
(画像サイズ)
・16:9
・600×335px
(ファイルサイズ)
・1枚 3MB
・複数 約1MB
動画付きツイート
プロモビデオとも呼ばれ、広告のクリエイティブに自社で作成した動画を挿入することができます。画像よりも多くの情報を伝えられるメリットがあります。
(画像サイズ)
・1:1で1200×1200px
(ファイルサイズ)
・1GB未満
・サムネイル画像は5MB以下で対応
ウェブサイトカード
ツイートの中にテキストと動画や画像を表示し、外部サイトへのリンクを誘導する形式です。画像や動画をクリックさせて誘導するため、ユーザーの目に止まりやすいクリエイティブで訴求しましょう。すでに外部サイトに使われている動画や画像を流用できるので、新しくクリエイティブを作る工数がかからないメリットがあります。
画像広告
(画像サイズ)
・1.91:1の場合は800×418px
・1:1の場合は800×800px
(ファイルサイズ)
・最大20MB
動画広告
(動画サイズ)
・2:1~1:1 ※1:1を推奨
・1200×1200px(1:1の場合は最小600×600px)
(ファイルサイズ)
・1GB未満を推奨
イメージアプリカード
アプリインストールを目的として活用する形式です。ツイート内にアプリストアなどのインストール画面に遷移するリンクを埋め込んだ画像を表示します。
ウェブサイトカードと似ていますが、60秒未満の動画ならループ再生される特徴があります。広告サイズはウェブサイトカードと同じサイズで表示されます。
Twitter広告の入稿規定
Twitter広告の入稿規定は、サイズやアスペクト比以外にも、テキストの文字数やデータ形式などが定められています。
テキスト
ツイートのテキストは通常の140文字ですが、リンクがある場合、12文字はあらかじめ埋められます。その場合、訴求メッセージは128文字以内で設定します。
画像
通常はJEPGもしくはPNG形式で挿入もしくは表示が可能です。プロモツイートで1枚だけ画像を表示させる場合は、JPEGとPNGとGIF形式に対応しています。簡単なアニメーションで訴求したい場合は、1枚のみのGIFで作成するとよいでしょう。
GIFのプロモツイートを作成する場合、縦のサイズに制限はありません。それに応じてアスペクト比を1:1もしくは16:9に横サイズが自動調整されます。
動画
MP4もしくはMOV形式で表示できます。Twitterでじっくり動画を見るユーザーは少ないため、平均15秒以下の動画が推奨されています。プロモビデオやウェブサイトカードでの動画表示の場合は、設定できる最長は2分20秒ですが、申請すれば10分まで延長できます。
フレームレートは30FPS以下で、動画の説明文は最大200文字まで表示できます。コーデックはツイートならH.264ハイプロファイルに対応します。ウェブサイトカード、イメージアプリカードなら4:2:0の色空間に対応した、H.264もしくはベースラインプロファイルが表示可能です。
Twitter広告のメリット
Twitter広告のメリットを解説します。ほかのSNS広告と比較する際の参考にしてください。
通常のツイートのように拡散される
プロモツイートの場合、通常のツイートと同様に、いいねやリツイートが行えるという特徴があります。広告を配信したいユーザーに向けてターゲティングすることで、興味のあるユーザーへ的確にアプローチできるのがメリットです。
興味を抱いているユーザーは、ほかのツイートと同じように、いいねをしたりリツイートしたりするでしょう。自社の広告が拡散すれば、潜在的なユーザー層までアプローチできる可能性が高まります。ユーザーによる拡散には新たな広告費が発生しないのも、Twitter広告のメリットですね。
若年層へのアプローチがしやすい
Twitter広告をはじめとしたSNS広告は、スマホしか持っていないユーザーにアプローチしやすい特徴があります。Twitter広告はパソコンや紙媒体を見るよりスマホで情報を得る、若年層のユーザーに認知させやすいメリットがあります。自社の商品やサービスが若者向けの場合、より効果が期待できます。
総務省による調査によると、2020年度の時点では10代~20代のTwitter利用率が約70%であることが判明しています。次いで多いのが30代と、若い世代の人が多く利用するSNSということがわかります。
※参考:総務省|情報通信政策研究所|情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査
Twitter広告のデメリット
メリットもあるTwitter広告ですが、デメリットも存在します。Twitter広告を運用する際の注意点として参考にしてください。
ターゲティング精度はFacebook広告より劣る
Twitterは利用を始めるときに自分の年齢や性別などの登録が必要ありません。そのため、データの正確性という面ではFacebook広告のターゲティングに劣ります。ターゲティングの際はデモグラフィックで絞り込むのではなく、ユーザーのツイート内容やフォローしているユーザーの属性などから推測して絞り込みます。
非公式リツイートされた場合、削除できない
Twitterには、ユーザーが自分のツイートとしてリツイートを行う「非公式リツイート」という方法があります。この場合、リツイートした内容を削除する権限は、非公式リツイートをしたユーザーに発生します。非公式リツイートは、ツイート元が削除されても残り続けます。
広告内容に訂正などがある場合は、削除が難しくなるのはTwitter広告のデメリットです。配信前には内容を十分に確認しておく必要があります。
まとめ
Twitter広告は若年層のユーザーを中心に、爆発的な拡散力を使ってアプローチできるのがメリットです。画像や動画を駆使して配信できますが、サイズや容量は規定通りに作らなくてはせっかくの効果も薄れてしまいます。
事前に入稿規定をよく確認したうえで、インパクトのあるクリエイティブを作成し、自社のブランディングや商品、サービスの認知拡大に活用しましょう。