意外なところにも使われている最近流行のIoT、活用事例をご紹介

意外なところにも使われている最近流行のIoT、活用事例をご紹介

業務効率化2021.03.29

目次


昨今、巷で話題のIoT。


「よく耳にはするけどイメージが湧かない」、「そういえば最近の家電製品でIoTとか聞いたことあるなあ」、「そもそもIoTって何だろう?」こんな風に考えている方も多いのではないでしょうか。

ここではそんな、知られている様で実はあまり知られていないIoTというものについて実際の活用事例を交えつつご紹介したいと思います。


IoTによって何ができるようになるのか


IoT(Internet of Things)とは直訳して”モノのインターネット”と言う通り、パソコンや携帯電話などの既存の通信機器以外のモノ…


例えば、エアコンなどが良い例ですが、それらの製品に通信機能を持たせることであり、既にある機能の拡張や全く新しいサービスを提供できるようになるシステムを指します。


具体的には、モノにセンサーや通信機器を追加し、それらを介してアプリケーションで状態の確認、遠隔操作などが可能になります。

例えばエアコンをIoT対応品に変更した場合には、アプリケーションによって家の外からでも電源の操作ができるようになったり、フロア内のエアコンを一元管理できるようになったり、センサーによって室温を監視してその情報をやり取りすることで離れた場所からでも室温を一定に管理するようなことも可能になります。


企業でのIoT活用事例


では、実際に社会ではどのようにIoTが使用されているのか、ご紹介します。


製造業


製造業ではもとより産業ロボットの導入などが進められている産業ではありますが、IoTを導入すると生産性の向上などが見込めるようになります。


生産ラインの作業機械から得た情報をインターネット経由で知ることができれば、稼働状況をリアルタイムで把握することができ、生産計画の策定や人員の配置などを効率的に行うことが可能になりますし、作業のさらなる自動化にも役立てることができます。


さらに機械の状態を監視することができれば障害発生時の損害を最小限に抑えることもできます。


物流業


物流業界は、IoTの導入による業務改善が特に期待されている業界の1つです。
物流の中の倉庫管理ではIoTを導入することで探している商品が置かれた棚そのものを指定して持ってくるといった事もできますし、タグを一括間出来れば在庫の状況もすぐに把握できるようにもなります。


運送部分でも配送車のGPS情報を共有、管理することで配送効率を向上させたり渋滞情報から
混雑回避のルートをドライバーに提供することも可能になります。


第一次産業でも使用されるIoT


実は、IoTは農業や漁業などの第一次産業でも使用されているのです。
一見するとあまり縁のなさそうな業界ですが効率化に一役買っています。


農業


IoTなどのテクノロジーを導入した農業の事を「スマート農業」などということもあります。
今まで人間の経験や勘によって行われていた土壌の管理なども日照センサーや土壌センサーによって環境データを集計しデータをもとに効率的な管理を行うことができます。


こうすれば農業経験の浅い人でも管理することができるようになり、農業参加へのハードルも低くなります。


漁業


漁業でもIoTが活用され始めています、
海の状況をセンサーで感知して水温や塩分濃度を遠隔で知ることができれば漁獲量の予測にもなりますし、
養殖では魚の様子をつぶさに監視して最適なタイミングで最適な量の餌を与えることもできるようになります。何より環境を調べるために人が動く必要がなくなるので労務コスト抑制の効果も期待できます。


まとめ


ここではIoTについて、どのようなことができるようになるのか。実際にはどのようなことに使用されているのかをご紹介しました。

IoT導入よって業務が改善されていけばコスト削減になりますし、省力・省人化をすることにもなります。
昨今の日本を取り巻く労働人口の減少にも対応できるようになるかもしれません。

そんな可能性を感じるIoT、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか。