
Webマーケティング2021.03.30
目次
WebマーケティングにおけるWEB広告がどのようなものがあるのか解説していきます。
現在、WEB広告にはGoogleやYahoo!、Facebookといった場所でのサービスが展開されています。
その中で、一度ユーザーに興味を持ってもらった広告、つまり購入や導入を検討している人に向けて広告を効率よく表示するシステムが「ダイナミック広告」です。
類似商品のマーケティングもできるのがこの広告の強みで、アパレルのような商品点数・類似商品が多いサービスではスタティック広告と比較してCTR/CVR値が1.2倍効果的であるという結果も出ています。
このリターゲットの仕組みは、広告のプラットフォーマーが閲覧記録を認識することでユーザーの興味のある商品を効率的にマーケティングできる仕組みであります。そしてカルーセルフォーマットというシステムによって複数の類似商品を呈示できます。
またこのダイナミック広告のいいところはリターゲットだけでなく、その商品を閲覧したことのあるユーザーに近い属性である人に提案できる点も優れています。
このようなダイナミック広告を利用するためには商品をデータフィードとしてデータ成型する必要があります。
次は、インタラクティブ広告について考えます。インタラクティブ、とは和訳で「相互に利用する」など、相互の意味合いがあります。これを広告へ落とし込むと、ユーザーと広告事業主が相互に関わる広告を作る、ということになります。
どのようなものがあるでしょうか。例えば、スマホゲームアプリなどがこの方式を採用しています。実際にゲームの一場面を広告内で体験させ、興味を持ってもらうということです。この方式のいいところは、当初全くその商品に興味がなかった人でもその参加体験によって、その商品を知り、なおかつ興味を持ってもらえるという広告としての懐の深さがある所です。そしてコンテンツ自体の純粋な視聴時間も長く、その商品のみならず企業全体として興味を持ってもらえます。
しかし、そのような今までにない斬新な広告形態であるだけにデメリットも存在します。動画的広告であり、なおかつその中にプレーヤーとしてのユーザーの操作を反映させなければならないため、制作難易度はGoogle広告のページ作りなどをはるかに凌駕します。
そのような専門的技術を要するこの広告形態を利用したいと考えているならば、お勧めするのが広告代理店の利用です。
多様化するインターネット広告を、自社で完結させることが難しいという声にこたえて現在インターネット広告代理店が存在します。
いかがだったでしょうか。昨今、広告を巡るサービスは年々数を増しており、充実したラインナップになっています。そこへ作成の依頼、見積もりを出して理想的なインタラクティブ広告の作製を目指しましょう。このような工夫を凝らすことで、現在提供している広告よりもより高精度にマーケティングすることが可能です。せっかく同じ費用をかけるならばより実りある広告を打ってみましょう。最後までご覧いただきありがとうございました。