
Webマーケティング2021.03.31
目次
PDFファイルからワードやパワーポイントへの変換、画像の拡張子の変換、色コードの変換、HTMLとテキストの変換など、日々の業務で効率化できていない場合も多いのではないでしょうか。
今回は、Web上で利用できる、さまざまな無料変換ツールをまとめました。
PDF関連の変換ツール
1. Small PDF
Small PDFは、ワードやエクセル、パワーポイントなどをPDFに変換できるツールです。その他、拡張子がJPGの画像もPDFに変換することができます。また、逆にPDFからエクセル、ワードなどにも変換することもできます。
英語のツールですが、サイトの見た目が分かりやすいので、直感的に変換することができます。
2. PDF to Excel Converter
PDF to Excel Converterは、ワードやエクセル、パワーポイントなどをPDFに変換できるツールです。Small PDFと同様に、画像のPDF変換や、逆の変換も可能です。
Small PDF とは異なり、日本語のサイトです。PDF to Excel Converterでは変換したファイルはメールで送られるため、保存先のフォルダを作る手間を省くことができます。
3. HTML to PDF Converter For Free
HTML to PDF Converter For Freeは、WebサイトをPDFに変換できるツールです。URL入力欄にPDFに変換したいWebサイトのURLを入力するのみで、簡単に変換できます。
また、HTML to PDF Converter For Freeはブックマークレットの機能もあります。HTML to PDF Converter For Freeをブックマークすることで、PDFに変換したいWebサイトを表示したまま変換することができます。
4. Convert pdf to Text
Convert pdf to Textは、PDF内のテキストを抽出できるツールです。日本語にも対応しています。
Convert pdf to Textは、テキストをセンタリングや右寄せなどの書式を保った状態で抽出することが可能で、PDFをもとに新しい書類を作る際におすすめです。
5. Googleドライブ
Googleドライブでは、画像をGoogleドキュメントに変換するOCR機能があります。
また、Googleドライブ上で利用できる、Googleドキュメント、Googleスプレッドシートは、作成した資料をPDFに変換して保存することができます。Googleドキュメント、Googleスプレッドシートは、ワードやエクセルをインポートすることができ、相互変換にも対応しています。
画像の変換ツール
6. I LOVE IMG
I LOVE IMGは画像をPNGやGIFなど、全11種類の拡張子に変換することができるツールです。英語のツールですが、分かりやすいUIとなっており、簡単に画像を変換することができます。変換したい画像は複数まとめて変換することが可能です。
また、拡張子の変換のみでなく、リサイズなども行うことができます。
7. バナー工房
バナー工房では、画像の拡張子をJPG・JPEG・GIF・PNG・BMP・PDFに変換することができます。I LOVE IMGと異なり、日本語のサイトなので、英語のツールに抵抗がある場合におすすめです。
変換できる画像のサイズは10MBまでです。
8. ConvertIcon!
ConvertIcon!は、ICOとPNGを相互変換できるツールです。スマホやタブレット向けのアイコンなども同時に作成可能で、マルチアイコンに対応しているツールです。
「GetStarted」をクリックし、変換したいPNG画像、ICO画像を選ぶだけで変換することができます。サイズを選んで保存することができます。
色の変換ツール
9. Color converter
Color converterは、HEXコードとRGBを相互変換できるツールです。英語のツールですが、直感的に操作することができます。
Webサイトには、色の名前に応じたHEXコード、RGBが記載されているため、カラーコードを忘れてしまった場合にも簡単に検索することができます。
10. PEKO STEP
PEKO STEPはHEXコード、RGB、HSV値を相互変換できるツールです。Color Converterと異なり、日本語のツールなので、英語に抵抗がある人におすすめです。
カラーコードの変換後、色の見本も見ることができ、細かな色の調整も可能です。
テキストとHTMLの変換ツール
11. テキスト⇔HTML変換
テキスト、HTMLの相互変換ができるツールです。テキストからHTMLに変換する場合、「、」「&」「<
「>」「"」「'」を文字実体参照または数値文字参照に変換することができます。オプション指定で、改行ごとに<br>タグを挿入することもできます。
12. HTML変換ツール
HTML変換ツールは、テキストをリスト、テーブルタグに変換することができるツールです。
変換例が表示されているため、HTMLに詳しくない人でも簡単にテキストをHTMLに変換することができます。
13. HTML convert TEXT
HTML convert TEXTはHTMLのタグ(<,>)やダブルクォーテーション(")、アンパサンド(&)をそれぞれ、特殊文字列(<,>,",&)に変換できるツールです。Webサイトには変換した場合の例も記載されています。日本語のサイトなので、使いやすいツールです。
また、改行を<br/>に変換するかどうかも選択することができます。
開発支援のツール
14. Yellowpipe
Yellowpipeは、HTMLをPHPやJavaScript、ASPでの出力文に変換できるツールです。
長いコードを1つずつ、document.writeln で囲っていくのは面倒ですが、このツールを使用することで、作業時間を短縮させることができます。効率良く作業したい場合におすすめのツールです。
15. Binary to Hexstring Encoding
Binary to Hexstring Encodingは、バイナリファイルをSQL経由で挿入するときに使えるツールです。ファイルを選択するのみで簡単に変換できます。
まとめ
PDFをワードやパワーポイントなどに変換したり、画像ファイルからテキストデータを抽出したりといった作業はツールを使う事で簡単に効率化できます。
他にも、さまざまな変換ツールを紹介しましたが、ツールを使って作業効率を上げられる場面は色々なところにあります。時間を使うことで解決せず、ツールを利用して解決しましょう。