Webマーケティング2021.03.31
目次
今回は、「ランディングページを改善したい」もしくは「これから作ろう」という場合に、ポイントを押さえた上で極力余分な手間・労力・コストを省きつつ、コンバージョンの向上につながるLPOツールを紹介していきます。
LPOツールとは?
どんなに優れたWebページも、目的の異なるユーザに見せていてはコンバージョンには結びつきません。
そのため、コンバージョン率を改善するには購入フォームや資料請求フォームにたどり着く前に離脱させないことが大切になります。 特にサイトの入口となるランディングページでの離脱を避けることが必要になります。
*離脱の原因の多くは「サイトの内容がユーザの目的に合っていない」「知りたい内容が見つからない」「サイト内のナビゲーションがわかりにくい」という場合が多く、改善するためには、各ユーザの目的に合わせて最適なページを表示させる設定が必要です。*
そういった最適化の作業を簡単に行えるのがLPOツールです。
おすすめLPOツール4選
流入したユーザに対して、細かい属性別にランディングページを切り替えたい場合
ターゲティング機能が充実しているGyro-n LPOが便利です。流入経路別、行動履歴別、ユーザ環境別、時間や曜日別など、細かなところまで分けてデータを取り、解析することができます。
1つの広告に対するランディングページを複数設定したい場合
LPOエビスは、1つの広告に対するランディングページを5ページまで設定することができます。また、入稿URLを指定できる広告であれば全ての広告に対応可能です。
サポートが充実しているツールを選びたい場合
ad insightは、サポートサービスとして定期的にツールの活用セミナーやトレーニングを実施しています。自社サポートセンターも完備しており、電話での相談も可能なので、初心者の担当者でも安心です。
自動のレコメンド(おすすめ)機能を盛り込みたい場合
Gyro-n LPOには関連アイテム自動配信機能が付いています。キーワード検索から商品詳細ページへ訪問したユーザに対し、検索キーワードに関連したおすすめ商品を自動配信する機能です。直帰を防ぎ回遊率を向上させるLPO機能の一つとして、有効です。
サイト内検索と自動連動しているため、サイト運営者自らがタグ入力、ID入力する作業が不要となります。その結果、運用負荷が軽減される点も便利です。
導入実績で選ぶ場合
DLPOはアイオイクスが2007年より提供を開始しているLPOの老舗で、現在はデータアーティスト株式会社が提供しています。日本で最初のLPOツールで実績が豊富です。
まとめ
成果の上がるサイト改善を実施するためにはポイントを押さえたLPOを行う必要があります。広告出稿数が増えるに応じてLPOを行う労力・人手・コスト負担が増大するため、ツールを活用するのが有効な手段となります。
今回紹介した4つのツールも参考にしながら、自社に合わせてツールを選び、効率的かつ効果的にサイトを改善し、コンバージョン率の向上につなげていきましょう。