Webマーケティング2021.03.31
目次
近年、個人のみならず企業もSNSを使ったマーケティングを展開しているところが多いです。その目的とは?またSNSをマーケティングに使うことによって、どんなメリットがあるのでしょうか?ご紹介いたします。
企業のFacebook利用のメリットとは
国内でのSNSユーザー数は、Facebookが2,800万人超。ちなみにTwitterは4,500万人超、インスタグラムは2,900万人超だそうです。
ユーザー層でいえば、いちばん若いのがTwitter、インスタグラムは主に若い女性、いちばん年齢層が高いのがFacebookと言えます。
企業はいちばん年齢層が高いFacebookを使ってマーケティング戦略を成功させているところが多いようです。
それは、Facebookは、テキスト情報はもちろん、動画や画像、リンクなどどのフォーマットにも対応しているということがあります。
Facebookで投稿するメリットとは?
また投稿にはTwitterなどと違い、うんちくやトリビアなどを盛り込んで読み物として楽しむ傾向にあるため、どの企業も投稿文字数は他のSNSに比べて多めです。また、他のSNSに比べると、複数アカウント禁止で個人でも実名で出していることもあって、匿名の場合よりもフォーマル感が強いです。また、Twitterのように炎上することも少ないです。
よって、商品を画像や動画つきで、そのメリットや使い方などを多少多めの文字数でFacebookに投稿しても、安心して読まれる確率は高いでしょう。
Facebook投稿で気をつけることとは?
ただし「連投」や「長い尺の動画」や嫌がられる傾向にあります。ちょっとしたトリビアや薀蓄系の投稿でもあまり長文になったりすると離脱されてしまいますので、適度な長さで止めておくのがコツだと言われています。
企業のFacebook利用のコツ
Facebookは他のSNSのように、投稿する時間にあまり気を配らないでもいいというメリットがあります。Twitterなどは投稿する時間帯がずれると、あまり効果がないばかりか、タイムラインから埋もれてしまいますが、Facebookは特にそういうこともありません。
またFacebookは企業の「顔」としてHP代わりのような一面もあるため、プロフィールにあまり空欄が目立つのも考えものです。企業の住所や地図などは必ず埋めておきましょう。
新規客が増加
誤解を恐れずに言うならば、Twitterのように炎上せず、インスタグラムのようにカジュアルでもないFacebookは、企業がマーケティングに使うのもうなずけます。
加えてプロフィールや会社の地図なども載せられるので、一種のホームページがわりにFacebookを開設しているところも多いでしょう。
他のSNSに比べてフォーマルな感じがするし、読み物も充実しているので、気に入った企業のFacebookページならば、すぐにフォロワーになったり、いいね!してくれたりする新規客も多いです。
既存客のリピート率が向上
また、最近多いのがFacebookをフォロー&リツイートすることで、キャンペーンなどに参加出来るシステムです。
いつもは新商品の紹介などが多いFacebookですが、時々キャンペーンを打ってユーザーのアクションをあおる企業が多いです。フォロー&リツイートが応募条件となっているため、フォロワーとリツイートは劇的に増え、キャンペーンを行っている企業のFacebookサイトは熱を帯びているのがわかります。
このように他のSNSとは違い、Facebookはリツイートという機能があるため、既存客が企業のかわりに宣伝してくれる効果をもたらしてくれるのです。
Twitterもリツイート機能はありますが、やはり「炎上」が怖いため、企業は細心の注意を払って扱い、キャンペーンなどにはあまり利用しないようです。
まとめ
ここでは、SNSマーケティングにFacebookを使う方法についてご紹介しました。Facebookは他のSNSと違い、個人でも実名登録がルールとなっているため、ややフォーマルな印象があります。また、投稿する時間も比較的気にしなくてよく、炎上も避けられるというメリットがあります。
それに読み物的に長文での掲載も嫌がられることはありませんので、企業のPRなどにはうってつけのSNSだと言えるでしょう。
また、リツイート機能でユーザーが代行して宣伝してくれるというメリットもあります。他のSNSも並行して使っている企業も多いですが、Facebookではやはり商品紹介などを長文でじっくりと書くことができますので、やはりプロモーションにはいちばん向いているようです。