サイト改善ツール徹底比較!Webマーケティングの次の一手に有効な改善策を!

サイト改善ツール徹底比較!Webマーケティングの次の一手に有効な改善策を!

Webマーケティング2021.03.31

目次


サイト改善の重要性


サイトは生き物です。それは、サイトに訪れるユーザーのマインドや使い方、求められるものが変化していくためです。よって、常に運用して改善していく必要があります。


より良いユーザーエクスペリエンス(UX)を求めて、ユーザーのマインドの変化は年々加速しています。このスピード感に対応するためには、効率的にサイト改善ができるツールの利用が不可欠です。


以前は、1〜2年に一度サイトを大規模改修すれば良いという時代でした。しかし今では、サイト改善ツールを活用して、スモールチェンジでも改善施策の数を多く打つ必要があります。


サイト改善ツールについて


サイト改善ツールと一口に言っても、ビジネスやサイトの種別ごと、また改善の段階に応じて、様々なツールがあります。具体的なカテゴリーをいくつかご紹介します。


解析ツール


何の根拠も持たず手探りでサイト改修をおこなっても、成果は得難いもの。そこで、全てのサイト改善において基礎となるのが解析です。解析ツールでサイトの現状のデータを分析すれば、成功率の高い改善策を練られますし、何よりPDCAサイクルを回すせるようになるので、ひとつの改善を次へと繋げていくことが可能になります。


解析ツールでも細かくジャンルが分かれています。


まずはアクセス解析ツール。自社サイトに訪問したユーザーの特徴と行動がわかります。


また、広告の効果を詳細に分析できるものもあります。


サイト内での行動について、さらに詳細に見える化できるのがヒートマップツールです。ページ内でどの部分がよく見られているか、どこがよくクリックされているかをサーモグラフィーで可視化してくれます。


上記2つは自社サイトについての分析ですが、競合他社のサイトの概況やSEOの状況が知れる競合分析ツールもあります。


EFOツール


サイトの仕組みは水槽に例えられます。蛇口から水はたくさん出している(=訪問しているユーザーは多い)のに、水槽に水が溜まっていかない(=売上が伸びない)。それは水槽の栓が抜けている(=ユーザーが離脱している)からです。この離脱を塞ぐ一番の肝が入力フォームの改善となります。


EFO(入力フォーム最適化)ツールの導入で、入力フォームを改善すれば、コンバージョン率アップに直結します。


A/Bテストツール


サイト改善の大原則はPDCAサイクルを回していくこと。これを高速で進めていくことができるようにするのがA/Bテストツールです。小さな改善でも、積み重ねていくことで大きな収益改善となります。


このカテゴリーのサイト改善ツールは、バックナンバーで紹介しています。


[A/Bテストツール徹底比較!マーケティング施策の成果を飛躍的に伸ばすテストツールとは?]


レコメンドツール


離脱率を下げるためには、サイト内にユーザーごとに最適な情報を提示するのが有効です。これを実現してくれるのが、レコメンドツールです。ユーザーの行動履歴を元に情報を出し分けることでUXが向上し、売上につながります。


また、アップセル(いま検討中の商品よりグレードの高いものをすすめる)やクロスセル(いま検討中の商品にほかの関連商品も併せてすすめる)の販促も可能で、顧客単価のアップも狙えます。


Web接客ツール


Web接客ツールは大きく2つのタイプに分かれます。


1つは、ユーザーのサイト内行動に応じてリアルタイムでポップアップでクーポンなどを表示できるポップアップタイプのツール。もう1つは、サイト上にチャット画面を用意し、リアルタイムでユーザーとOne to Oneのコミュニケーションができるというチャットタイプです。自動回答スクリプトを設定して、担当者が不在でも自動応答が可能なサービスもあります。


多言語化ツール


インバウンドマーケティングにおいてサイトの多言語化は最重要です。多言語化ツールを活用すれば、サイトをグローバルに展開でき、売上拡大の基礎となる「リーチできるユーザー数を劇的に増やす」ことが可能です。


サイト改善ツール選定のポイント


ツールの選定前の準備として、サイトにおいて何が売上やコンバージョンのボトルネックになっているかを検証しましょう。検証には解析ツールが必要ですが、最初から必ずしも有料の解析ツールは要りません。無料のツールでも少なからず検証は可能です。


ボトルネックさえ分かれば、導入すべきサイト改善ツールのカテゴリーは自然と決まってきます。


また、サイト改善の方向性は1つではありません。1つのツールを導入して、改善効果が出て運用も軌道に乗ったら、引き続き別ジャンルのツールを探しましょう。


サイト改善はPDCAサイクルを回していくことが重要であることを肝に銘じて、ツールの選定・導入を進めていく必要があります。


以下では、「EFOツール」と「レコメンドツール」と「多言語化ツール」のカテゴリーで、具体的なサービスを比較紹介していきます。


サイト改善ツール比較表


EFOツール


導入に向く


サイトカテゴリー


機能/サービス特徴


無料サービス


金額


Marketing Bank掲載


f-tra EFO


A/Bテストの


自動効果比較機能


無料デモあり


月額費用:30,000円



URICHAN EFO


全ジャンル


コンサルティング・設定代行付き


プランあり


無料デモあり


初期費用:30,000円〜


月額費用:30,000円〜



ナビキャスト フォームアシスト


全ジャンル


入力時点でのメールアドレス存在


確認チェック機能


無料デモあり


月額費用:30,000円〜



サイトカテゴリー


金額


Marketing Bank掲載


ポップリンク


ECサイト、情報ポータルサイト、FAQサイト


スマホに最適化された2タイプのUI


無料デモあり


初期費用:300,000円


月額費用:50,000円〜



brick コンシェルジュ


ECサイト、コーポレートサイト/リクルートサイト


データフィード連携で情報登録可能


無料プランあり