レスポンシブデザインにするとWebのアクセス数は増加するのか?

レスポンシブデザインにするとWebのアクセス数は増加するのか?

Webマーケティング2021.03.31

目次


近年は、Webサイトを見るにしても、スマホで見る人がPCで見る人の数を超えたそうです。Webデザイナーのみならず、近年では「レスポンシブデザイン」という言葉を聞いたことがある方も多いかも知れません。スマホ用の「レスポンシブデザイン」は、単にデザイン上の問題だけではなく、アクセスが上がるなどいろいろメリットがあるそうです。それは一体何でしょうか?


ここでは「レスポンシブデザイン」についてご紹介致します。


レスポンシブデザインとは?


それではまず「レスポンシブデザイン」とはどんなデザインなのかについてご紹介します。


「レスポンシブデザイン」は、WebサイトをPCやスマホ、タブレットなど異なるデバイスで見たりするときに、それに柔軟に対応することができ、どのデバイスで見ても適切なサイズで表示されるデザインのことです。


最近のアップデートでは「ユーザーファースト」の考え方が強いことで知られる検索エンジンの「Google」が、レスポンシブデザインを推奨していますので、レスポンシブデザインで設計されていることは、検索順位に影響を与え、レスポンシブデザインであるサイトは評価され、そうでないサイトは評価が低くなる傾向にあるそうです。


さらに最新情報では、レスポンシブデザインに加えて「モバイルファーストインデックス」の導入も発表されているので、これまで以上にレスポンシブデザインは重要視されるものと思われます。


単なるデザイン上だけの問題ではなく、Googleの評価にかかわるとあれば、ちょっと聞き捨てならない事態だと言えるでしょう。


レスポンシブデザインのやり方


それではまず、レスポンシブデザインのやり方はどうすればいいのでしょうか?企業などでウェブサイトを作る場合、「WordPress」などのCMSやDreamweaverなどのウエブサイトデザインソフトを使う場合がほとんどだと思うのですが、近年、最初にウェブサイトの枠組みを決める段階で「レスポンシブ用」のテンプレートも必ず用意されています。


また、従来はそれぞれのデバイス用にわけてサイトを設計していましたので、工数が少なくて済むというのは制作側としても大変な労力の削減となります。


途中から気づくと変更は容易ではありませんので、デザインの最初から「レスポンシブデザインにする」ということを念頭に置いておけば間違いはなくなるでしょう。


また、業者に依頼する場合も同様です。最近は業者のほうも言わずともレスポンシブデザインにしてくれる場合もありますが、念の為に最初に「レスポンシブデザインで」と確認しておきましょう。


アクセス解析でリニューアル後の数値を計測


もしサイトがレスポンシブデザインでなかった場合のことを考えてみましょう。現在ではWebサイトをスマホで見る人が多いので、もしレスポンシブデザインに対応していないサイトだと「表示エラー」が出る場合があります。


そのため、Googleの検索エンジンも巡回する手間がかかってしまい、当然検索順位も下がります。しかしレスポンシブデザインで設計されていると、検索エンジンはいちいち巡回する手間もないので、検索順位は上がります。


また、レスポンシブデザインは、多くのデバイスの表示に対応できるCSS3を使ってデザインされているため、汎用的で多くの人に見てもらうことが可能だというメリットもあります。


アクセス解析の結果は?


試しにサイトのリニューアル前後で、アクセス解析をしてみてください。多くの場合、リニューアル前後はページビューやUU(ユニークユーザー数)も30%ほど上がるはずです。


リニューアルする時に、横長のページは縦長に、スマホ用は大きな文字に変更しているので、とても見やすいサイトに生まれ変わっているからです。


PCサイトと同じデザインだとごちゃごちゃしていて見にくく、ユーザーの離脱に繋がる場合もありますので注意が必要です。


もっともレスポンシブデザインにも落とし穴があります。それはスペックが古いデバイスだと返って読み込みが遅くなってしまうということです。


せっかく見やすいサイトになっても、読み込みが遅くなっては離脱に繋がります。


しかしユーザー側もいつまでも古いデバイスではいないし、この点は「様子見」するのが賢明です。


まとめ


ここではGoogleが推奨している「レスポンシブデザイン」についてご紹介しました。PCやスマホ、タブレットなどどんなデバイスでも快適に表示されるレスポンシブデザインですが、古いデバイスだと読み込みが遅くなってしまうという欠点があります。そのためユーザーの離脱が懸念されますが、これからもどんどん新しいデバイスが出てくると予想されますので、レスポンシブデザインにしておくのは正解だと言えます。


スペックの低いデバイスだと読み込みが遅い点はしばらく様子見だと言えるでしょう。