導入してみる?「Google広告」の新機能とは?

導入してみる?「Google広告」の新機能とは?

Webマーケティング2021.03.31

目次


Google広告の機能とはいったいなんでしょうか?


Google広告の新機能とは何か?


ではまず「Google広告」とはどんな働きをするものなのかについて簡単にご説明します。Google広告はGoogle Adsence(コンテンツ連動型配信サービス)などを利用して、さまざまなサイトに広告を表示します。


検索履歴やWebサイトおよび動画の視聴履歴をもとにすべてのユーザーごとにカスタマイズされた広告を配信しますので、ユーザーがもっとも関心を抱いている広告を表示することができるため、コンバージョンに繋がりやすいと言われています。


ファインド広告


「Google広告」の機能とはなんでしょうか?この「ファインド広告」は英語名をDiscovery Adsといいますので、こちらの名前で表示されているサイトもあるかも知れません。


「ファインド広告」はYouTubeホームのフィード、Gmail、Discoverフィードに表示されます。Discoverフィードとは、スマホやモバイルアプリのGoogle検索でユーザーが興味を持ちそうな情報を表示させるスペース(フィード)のことです。


これらのスペースに、これまでユーザーが見てきたWebサイトや動画の閲覧履歴や位置情報などに基づいて、それぞれのユーザーが興味を持ちそうな、完全にパーソナライズされた広告を表示するというのです。


広告主は事前にGoogle広告に広告にする素材を登録しておくと、ユーザーにマッチしたクリエイティブが自動で生成されるしくみになっています。


「Discovery」(スマホアプリのGoogle検索でユーザーが興味を持ちそうな広告を表示させるスペース)に広告が表示されていますが、まだブルーオーシャンだと言えるこの分野で広告を表示させれば、コンバージョン率アップに繋がるのではないかと言われています。


また従来のシンプルなGoogleの検索画面にDiscoveryが表示されることで、トップの検索画面からいきなり検索・購買の行動パターンに変化をもたらすのではないかとさえ言われています。Googleの新機能とはそれだけ、影響力が大きいのです。


スマート自動入札


それではGoogleの機能のうち、「スマート自動入札」をご紹介しましょう。


そもそもGoogle広告は入札システムで表示される順を決定しています。これは単価を高く入札すれば、それだけ上位に表示されるというものです。


まずご自身の「Google広告」の管理画面を見ると、Google側が「スマート自動入札」を推奨している文章が見て取れます。3種類のスマート自動入札のうち、自分のアカウントがどのスマート自動入札に適しているのかは、「最適化案」として「コンバージョン数の最適化」と書かれた文章で確認することができます。


ここで「スマート自動入札によるコンバージョンの最適化を試してみる」をクリックすることで、自動入札をする準備ができていますので、あとはトライするのみです。


こちらの機能を導入することで、Google側が自動入札を行ってコンバージョン数を最適化してくれます。便利であると同時に、入札に関するリソースも削減することができます。


まとめ


ここでは「Google広告」の機能のうち、ファインド広告とスマート自動入札についてご紹介しました。なんでも自動化されて久しいですが、マーケティングの世界も自動化の嵐です。


特にスマホのGoogle検索アプリに今回はじめて表示される「ファインド広告」はまだブルーオーシャン的な存在で、これからどんどん流入が見込まれます。まだ利用者が少ないうちに導入してみてはいかがでしょうか?