Webマーケティング2021.03.31
目次
スマートフォンを活用したマーケティングにおけるアプリ開発の重要性は日々高まっています。しかし、開発会社にアプリ開発を依頼する場合、予算感や開発費用に対して不安を感じる人も多いのではないでしょうか。
今回はスマホアプリ開発の流れと開発会社の選び方、費用についてまとめました。
スマホアプリ開発の流れと確認したいポイント
開発会社にスマホアプリ開発を外注する場合、何をどこまで依頼するかによって、金額が変化します。次の7つのポイントに着目して、どこまで依頼するかを確認しましょう。
1. 企画書の作成
プロジェクトを始める前にアプリのアイデアをもとに、システムの実現性・集客動線などを検討します。その結果に基づいた企画書を作成します。
企画書の作成を依頼するのか、依頼する場合はどのような内容の企画書が作成してもらえるのかを検討しましょう。
2. 要件定義、仕様書の作成
開発を始める前に企画内容を深く掘り下げ、アプリ開発の要件定義を行い、仕様書を作成します。また、同じタイミングで、工数・開発費用の見積もりも行います。
仕様書を作成せずに進める場合もあります。仕様書は作成してもらえるのか、どのような仕様書が作成してもらえるのかを確認しましょう。
3. デザイン素材・レイアウトの検討、作成
アプリのデザイン素材・レイアウトを検討します。独自の素材を制作するか、フリー素材を活用して費用を抑えるかどうかも含めて検討します。
4. サーバの構築・運用・保守
アプリに必要な機能に応じてサーバの構築・運用を行います。
この部分については、開発の部署がある場合は、社内で運用、保守を行うことは可能ですが、運用と保守についても開発会社に依頼することが多いです。
5. 実装(プログラミング)
要件定義や仕様書に従って、プログラミングを行います。
6. 動作させたいOS環境に対応させる
iOS、Android、Windowsなど、動作させたいOS環境に対応させます。
対応言語によって開発費が変化します。マルチデバイス対応は重要ですが、iOSのみに限定する、Andoroidのみに限定するといった形をとることで、費用を押さえることが可能です。
7. アプリストアに登録する
ユーザがアプリをダウンロード・購入できるように、開発したアプリをAppStoreやGooglePlayなどのアプリストアに登録します。
スマホアプリ開発を外注する場合、自社で行う範囲と開発会社に依頼する範囲を明確にしておくことが大切です。各プロセスに適した会社・業者を絞り込み、不必要な部分を外注することが無いようにして依頼しましょう。
適切な開発会社を選択するための6つの評価ポイント
スマホアプリ開発を外注する場合、自社のアプリ開発の要望に適した強みを持つ開発会社を選択することが大切です。
外注する開発会社を適切に選択するための6つの評価ポイントを紹介します。
1. アイデア力に対する評価
スマホならでは機能性や特性をいかしたアイデア力に強みがあるかどうかを評価します。
ストアランキングの上位に自社企画のアプリや過去の受託開発のアプリが入っているか、ダウンロード件数が大きく伸びているかといった点は、アイデア力の評価軸の1つです。
2. 技術力に対する評価
豊富な開発実績・専門分野における高い技術力を持ち、様々な開発環境にも対応可能かどうかを評価します。
3. デザイン力に対する評価
アプリのターゲットユーザに合わせた最適なアイコンや画像のデザインを行える開発会社かどうかを評価します。
4. 開発スピードに対する評価
開発予定のアプリに近いアプリの開発経験があり、納期を守れる体制が整っているかを評価します。
5. 開発前後の対応力に対する評価
アプリ開発のみならず、開発後の要望に沿った保守体制・運用までサポートできる体制が整っているかどうかを評価します。
6. 開発費用に対する評価
必要な機能性を満たすことができることを前提として、開発費用を評価します。
スマホアプリ開発における3種類の外注先の特徴
スマホアプリ開発を外注する場合、依頼先は3種類に分かれます。
それぞれの基本的な特徴を理解した上で、開発会社ごとのサービス内容・実績のリサーチを行い、十分に比較検討を重ねた上で外注先を決定しましょう。
1. 大手開発会社
大手開発会社は技術力の高さ・実績の豊富さ・開発遅延のリスクが少ないなどのメリットがあります。その反面、アプリ開発費用が高くなる傾向があります。
2. 中小開発会社
中小開発会社の場合、大手に負けない優秀な技術力を持つ会社も存在します。特定のジャンルのアプリ開発に特化していたり、工夫されたサービスを展開したりしている会社もあります。
アプリ開発費用は会社に応じて変わります。
3. フリーランスや個人事業主
クラウドソーシングサイトを活用して募集をかけたり、コンペを行ったりすることで、高い技術力を持つフリーランスや個人事業主に低予算で依頼できる可能性があります。
もちろん、大型案件への対応・開発スケジュールの遅延などのリスクは、大手開発会社や中小開発会社よりも大きくなってしまいます。
開発会社に依頼する場合のアプリ開発費用の相場
スマホアプリを開発会社に依頼する際の費用は、一般的に人月計算で見積もりが行われます。
例えば、1人月80万円の開発会社に対して、5人のエンジニアによる1ヶ月間の開発を委託した場合、80×5=400万円の開発費用が掛かります。
中小開発会社に依頼する場合は60万円以上、大手開発会社に依頼する場合は120万円以上など業者によって2倍以上の差が出る場合もあります。
スマホアプリ開発の場合、開発言語やiOS・AndroidなどのOSの違いによって開発費用に差が生まれます。両方のOSでアプリを展開する場合、開発費用も倍近くに上昇する場合があります。
開発会社に頼らず、予算を押さえてアプリ開発できる簡単アプリビルダー「Monaca」
ここまでスマホアプリ開発を行う場合の開発会社やフリーランスや自営業に依頼する方法を紹介してきました。
上記の方法以外に、ツールを活用することで開発会社などに頼らずアプリ開発を行う方法があります。
簡単アプリビルダーの「Monaca」は、マルチプラットフォーム(iOS・Android)に対応したスマホアプリの開発環境が整備されているツールです。
Web上でプログラムコードを記述することができるため、手元に開発環境を用意することなく、誰でもスマホアプリ開発を行うことが可能です。
iOS・Androidの両方の環境に対応したアプリを低予算で手軽に開発したい場合や、開発会社とやり取りする労力を減らして効率的に自社内でアプリ開発を行いたい場合におすすめのツールです。
[「Monaca」の詳細情報へ](https://www.marketingbank.jp/product/itemdetail/TCD0000066.html)
まとめ
今回は、スマホアプリの開発費用について紹介しました。アプリ開発は開発会社に依頼する方法のみでなく、アプリの内容によってはツールを活用することによって、社内のリソースを使って、予算を押さえてアプリ開発を行うこともできます。
自社の目的・予算に合った開発方法を選択し、マーケティング活動に役立つスマホアプリを開発していきましょう。